コンビニは出会いの宝庫!?恋愛関係にまで発展しやすい理由とは

コンビニで恋人ゲット!出会いから恋愛に発展していく理由

大学生や高校生のアルバイトが多いコンビニ、実は出会いの宝庫だといわれています。
コンビニはどのエリアにもありますし、アルバイトを募集している確率も高いです。
学生バイトが多いので、長期的にバイトするといっても本当に長い大学生で4年、高校生なら3年くらいですから、忙しいお店なら常に募集があります。

若い人材が多いため、その出会いから恋愛に発展することも多いのがコンビニなのです。
コンビニが出会いからさらに恋愛に発展していく理由を考えてみましょう。

コンビニ店員は個性あふれる人材が多い

コンビニは高齢の方が働いていたり、また自分の親世代くらいの年齢の方や、同じくらいの年齢、少し上の年齢など様々な世代が働いています。
その中で恋愛に発展していく出会いもあるでしょうし、人生経験が豊富な方に相談できる機会もあるでしょう。

例えば20代から30代くらいの店員さんもいます。
通常なら企業に勤めて正社員として働いていることが多い年代ですが、アルバイトを続けながら、例えば芸人さんを目指しているとか、ミュージシャンを目指しているという人もいるのです。
学生年代ばかりではなく年齢も人生経験も、またこの先の未来についても、色々な思いを持っている人が多い、コンビニは個性ある人たちの宝庫ともいえます。

アルバイトの中には主婦層もいて、すでに恋愛、結婚、出産などを経験していることで、女子からすれば最高の相談相手になるわけです。
ちょっと気を利かせて一緒に帰るように仕向けてくれたり、恋愛の良き協力者となることもあります。

なぜ?コンビニ店員同士は恋に落ちやすいのか

コンビニアルバイトは他の数あるバイトの中でも、特に恋愛関係になりやすい、恋に陥りやすいといわれます。
その理由はいくつか考えられますが、少人数のシフト制も関係しているでしょう。
コンビニの場合は3名くらいでシフトを回すことが多く、お互いに出勤できる日、できない日などを補い合っています。

困ったときに連絡したらすぐに来てくれた、重いものを運ぶときにさっと持ってくれた、こうしたお互いへの配慮や思いやりが信頼につながり、やがて恋愛関係となることも多いのです。
同じ職場で同じことをして過ごしているというのは、確かに恋愛関係になりやすいと考えられます。

連絡先の交換についても、お互いにシフトを補い合うことが必要となるため、すっと交換できるでしょう。
LINEをグループにすることもありますし、バイト先によってはバイト同士が連絡を取り合ってお互いに助け合うことができるように、連絡先の交換について必ず行うようにとしているところもあります。
連絡先が分かっていれば、話をする機会も自然と多くなり、そこから恋愛対象となることも少なくないのです。

一緒に働くことで人となりや仕事への熱心さがわかる

一緒に働く中で、この人は気が利いてなんでもできる人だなと感じることもありますし、お客様とのコミュニケーションがしっかりとれる人だなと感心することもあるでしょう。
丁寧に仕事をしている、いつも熱心、常に気を使っている、こうした仕事に対する姿を見て、こういう人の彼女、彼になりたいなと思う気持ちも出てきます。

一緒に働くことでその人の性格がよく理解でき、悪いところもいいところも見えてくる、その中で恋愛感情が出てきて恋に落ちる、つまりその人のことをよく理解することができるので、恋に落ちやすくなるのです。
出会いがないと嘆いている人も多いのですが、実は身近なコンビニこそ、いい出会いの宝庫といえます。